REFORM &
RENOVATION

岐阜の総合リフォーム会社

2025年08月18日

築年数別に見る!今すぐチェックすべき家の劣化ポイント

家は築年数が経つごとに、少しずつ劣化していきます。
放置すると大がかりなリフォームが必要になることも…。
この記事では、築年数ごとに注意すべき劣化ポイントを分かりやすくご紹介します。


築10年を超えると、見た目には変化がなくても内部の劣化が進んでいる可能性があります。

チェックポイント:

・外壁のヒビ割れや塗装の剥がれ

・ベランダや屋根の防水シートの劣化

・トイレ・キッチン・浴室の水漏れやサビ

・給湯器の調子

おすすめリフォーム:
外壁塗装、防水処理、水栓の交換など、小規模なメンテナンスで劣化を防げます。

築20年ともなると、見えない部分の劣化が顕著に。
暮らしの快適さや安全性に関わる部分の点検が必要です。

チェックポイント:

・屋根材の割れ・ずれ

・床下のシロアリや湿気被害

・キッチン・ユニットバスの老朽化

・給排水管のサビや詰まり

おすすめリフォーム:
水まわり設備の交換、床下換気、断熱・防蟻工事などを検討しましょう。

ここまでくると、全体的な見直しが必要になるケースも増えます。

チェックポイント:

・建物全体の耐震性

・配線・配管の老朽化

・断熱性能の不足

・間取りが今の暮らしに合っていない

おすすめリフォーム:
フルリノベーション、または建て替えとの比較検討が必要なフェーズです。
自治体の補助金や減税制度も活用できます。

家は定期的な点検とメンテナンスで、長く快適に住み続けることができます。
「まだ大丈夫」と思っていても、築10年を超えたら一度専門家に相談するのがおすすめです。

当社では、無料点検・リフォームのご相談を随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください!

ブログ一覧へ戻る

©MINOBASE CO.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.